Information
2011/10/01 ブログのタイトルとテンプレートを変更しました。これからもよろしくお願いいたします。
当ブログは、投資勧誘や通貨の推奨、投資助言等を行うものではありません。あくまで管理人の個人的投資記録や感想などを綴ったものです。投資は元本割れなどリスクがつきものですから、ご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については、一切の責任を負えませんので、ご了承下さい。

超ご無沙汰です。
およそ2年ぶりの更新となりました。
まだまだFXから退場したわけではなく、多忙のためブログ更新のための時間が割けなかったためです。
気が向いたら、FXに限らず記事を書こうと思いますので、これに懲りずにご支援いただければと思います。
さて本日の話題は・・・・・・
この年末に初めてタブレット端末を購入しました。
買った機種はというと、ASUS MEMO Pad7 ME572CLです。
これまでタブレットの必要性を感じておらず、スマホがあれば十分。スマホで事足りない場合はノートPCを使えば良いと考えていました(この考えは今も変わってはいないのですが・・・)。
しかしながら、このところスマホ(Xperia acroHD SO-03D)の調子が悪く、しばしばハングアップする始末。root化していることが原因の1つではあるのですが。
そのためスマホでFX取引するのに支障をきたすことになり、そのたびにノートPCというわけにもいかず、いろいろ思案したあげく、タブレット端末を購入することにしました。
iPad miniでも良かったのですが、もっと安価なSIMフリー端末を探していたところ、ASUS MEMO Pad7 ME572CLに出会いました。性能的にも文句なく、SIMフリーLTEモデルのタブレットとしては非常に安価です。発売当初は36,000円程度でしたが、年末商戦のためか28,000円台まで下落していたので、今が買い時と思った次第です。
これから少々勉強して、使いこなしていきたいと思います。
およそ2年ぶりの更新となりました。
まだまだFXから退場したわけではなく、多忙のためブログ更新のための時間が割けなかったためです。
気が向いたら、FXに限らず記事を書こうと思いますので、これに懲りずにご支援いただければと思います。
さて本日の話題は・・・・・・
この年末に初めてタブレット端末を購入しました。
買った機種はというと、ASUS MEMO Pad7 ME572CLです。
これまでタブレットの必要性を感じておらず、スマホがあれば十分。スマホで事足りない場合はノートPCを使えば良いと考えていました(この考えは今も変わってはいないのですが・・・)。
しかしながら、このところスマホ(Xperia acroHD SO-03D)の調子が悪く、しばしばハングアップする始末。root化していることが原因の1つではあるのですが。
そのためスマホでFX取引するのに支障をきたすことになり、そのたびにノートPCというわけにもいかず、いろいろ思案したあげく、タブレット端末を購入することにしました。
iPad miniでも良かったのですが、もっと安価なSIMフリー端末を探していたところ、ASUS MEMO Pad7 ME572CLに出会いました。性能的にも文句なく、SIMフリーLTEモデルのタブレットとしては非常に安価です。発売当初は36,000円程度でしたが、年末商戦のためか28,000円台まで下落していたので、今が買い時と思った次第です。
これから少々勉強して、使いこなしていきたいと思います。
スポンサーサイト